年長さんは自分で作ったエプロンを付けて祭りで販売するカレーを作りました。
お神輿をかついで「ワッショイ!ワッショイ!!」
年中組は大きなうちわをかついで盛り上げます。
あいにく雨に降られてしまいましたが、室内で行いました。
大勢の方が来てくれて、楽しみました。
年長さんは自分で作ったエプロンを付けて祭りで販売するカレーを作りました。
お神輿をかついで「ワッショイ!ワッショイ!!」
年中組は大きなうちわをかついで盛り上げます。
あいにく雨に降られてしまいましたが、室内で行いました。
大勢の方が来てくれて、楽しみました。
日時:6月23日(土) 11:00~ 雨予報の為時間を早めます!!
小雨決行 但し荒天時は6月24日(日)11:00~
場所:葵学園 葵保育園 園舎・園庭
《タイムスケジュール》
11:00 開会宣言・園長挨拶
11:05 年長児による“竹千代どんどん”
11:10 おみこしスタート 園周辺を練り歩きます。
11:30 模擬店販売開始(カレーのみ15:45~)
当日券販売開始
子育て支援受付開始(1Fさくら組保育室へお越しください)
13:00 当日券販売終了
13:15 タッチプール終了
前売り券、当日券引き換え終了
13:45 模擬店販売終了
14:20 集合写真 花火
準備等、宜しくお願いします!!
大好きなお父さんの似顔絵と手作りプレゼントを作りました。
お父さん 大好き!!
たらいにシャボン液をたくさん作っていろんな用具を使ってシャボン玉を楽しみました。
ロープを使った大きなシャボン玉も大成功!!
うちわであおぐ方法はさくら組さん(2歳児)のお友達にもできました。
写真以外にも 段ボール、針金ハンガー、針金、モールと、いろいろなものを使って
楽しみました。